悩みの原因とその改善法

  • TOP  
  • 悩みの原因とその改善法

「心の悩み」「心理的トラウマ」の原因

色々な心の悩みや心理的トラウマの原因は、主に子供の頃の両親との関わりを通して作られる「リミッティング・ビリーフ(制限を作り出す思い込み)」が関係しています。

リミッティング・ビリーフとは、私たちの物事の捉え方や、物の見方、考え方、感じ方を制限する「思い込み」や「価値感」「心のブレーキ」「固定観念」「メンタルブロック」のことを言います。

リミッティング・ビリーフは、本来なら自然に行なわれるはずの思考や感情、行動に対してブレーキの役目をし
悩みや苦しみ、痛み、症状等を作り出す元の原因となります。

根本原因であるリミッティング・ビリーフを正確に特定して改善していくことで慢性的に繰り返される心の悩みや生きづらさ、困った症状を解消します。

 

リミッティング・ビリーフは、こうして作られる

赤ちゃんは自分の気持ちを素直に表現し、欲しいものは求めるし、イヤなことは全力で拒否します。
何か気に入らないことがあるときも同じように、泣いたり怒ったりしながら、すぐに周りの大人に知らせます。

そうやって、赤ちゃんは「ありのままの自分」をあらわにした状態で、自分の思うままに自分らしい人生を生きています。
このことから分かるように、赤ちゃんは心で望んでいることと行動とが常に一致しているんです。

 

ところが、赤ちゃんから子どもへと成長する過程で自分が望むままにではなく、周りの反応を見て発言をしたり行動をするようになります。

 

たとえば、家族の中では母親や父親から怒られるようなことは避けて、できるだけ親から愛されるような振る舞いをするようになるんです。

これが家族の中だけに留まらず
子どものときに身につけたパターンは、成長して学校に行くようになったり、大人になって社会に出てからも繰り返され強化され続けます。

 

なぜなら、学校や社会からも、個性を出すことより、周囲に合わせて発言や行動をするように求められているからです。
日本では個人のユニークさを尊重するよりも、集団としての効果性や効率性をより重視するのでなおさらです。

 

つまり、あなたがあなたらしく振る舞うことよりも、社会の中で期待される役割をきちんとこなすことが求められてしまうのです。

 

こうした幼少期から子どもの時期の経験を通して、たとえば

《ありのままの自分は誰(親)からも愛されない》
《何かができる自分には価値があるけど、ありのままの自分には価値がない》
《私が愛されるためには〜〜が必要である》

といったリミッティング・ビリーフが心の中に刷り込まれます。

 

その結果

「人から自分がどう思われるかが気になって仕方がない」
「人に自分の言いたいことが言えない」
「人から好かれるために(嫌われないように)、いつも周囲の人たちの機嫌取りをしている」
「人から認めて(受け入れて)もらおうとして、自分を犠牲にしてまで周囲の人たちを満足させようと必死で頑張る」
「周囲から期待される役割に縛(しば)られて、自分の人生を生きていない」

といったことが起こります。

 

これが日頃あなたが感じている“生きづらさ”の正体です。

 

あなたが人から愛されて、受け入れられるためには

《ありのままの自分であってはいけない》
《親を喜ばせたり、他人の期待に応えなくてはならない》

というリミッティング・ビリーフが恐れの感情(不安)を作り出し
人前で自分らしく自然に振る舞うことにブレーキをかけさせているのです。

 

その結果

「なぜ私は人の顔色ばかり気にして生きているのだろう?」
「なぜ私は苦しいのに人の期待に応えようと頑張り続けているのだろう?」
「なぜ私は自分の素直な気持ちを人に伝えられないのだろう?」
「なぜ私はリラックスして人生を楽しめないのだろう?」と悩みながらも

どうしたら良いのかわからずに、一生懸命、周囲の期待に応える努力を続けてきたのです。

 

24のリミッティング・ビリーフ(制限を作り出す思い込み)

幼少期に両親との関係を通してネガティブなメッセージを与えられると
子どもはあたかも、それらが絶対的な真実であるかのように思い込み、心の中に取り込んでしまいます。

そしていずれは、外から与えられたものであることさえもスッカリ忘れてしまい無意識の深いところへプログラミングされていくのです。

それが「リミッティング・ビリーフ(制限を作り出す思い込み)」となり、後々、人生の大きな悩みや心理的トラウマとなって表出します。

 

以下に、セラピーの対象となりうる代表的な24のリミッティング・ビリーフと
関連する主な症状や刷り込みの場面がありますので、ご自身の悩みや生きづらさの参考にして下さい。

目次

生存に関するもの

人間関係に関するもの

成長に関するもの

精神・身体に関するもの

自己重要感(自己肯定感)に関するもの

【参考文献】

・心理セラピスト棚田克彦『あなたの「悩み」がみるみる消える24の方法』
・日本プロセラピスト養成協会