私とは感じてることが違うかもしれない

  • 心理コラム

皆さんはNLPって知っていますか?

こんにちは。 
心のあとりえ~Shanti~認定セラピストのAkiです。

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

◆ 『自分で解決する力』を育てる基礎レッスン
どうやって悩みと向き合うと良いのか?【基本】のレッスンです

 

◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で生きたいアラフォー世代へ♪

詳細はこちらから

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

NLPとは、Neuro Linguistic Programing
(神経言語プログラミング)の略称で、

別名「脳の取扱説明書」とも呼ばれる心理学で、
リチャード・バンドラーと
ジョン・グリンダーによって開発された心理療法です。



NLPの考え方の前提に
「地図は領土ではない」
というものがあります。



人はそれぞれ価値観や考え方が違うので、
同じ体験をしても
人それぞれ受け取る内容は違うという考え方です。



最近お友達と話していて
そのことを実感したので、
お話ししますね。
 
 
例えば「愛」という言葉から
どんなイメージをしますか?
 
・温かい
・結婚
・パートナー
・親子
・友情
・与える
・受け取る
・満たされる
等。。
 
これらが私が愛でイメージする言葉です。


 
私と同じ言葉をイメージした方もいれば、
私とは違う言葉をイメージした方もいると思います。
 

私が愛ってこういうものだよね
と当たり前に思っていることが

他の人には当たり前のことではないかもしれません



最近お友達と話していて
私が言われて嫌な言葉が
友達には言われて嬉しい言葉だったり、

友達が言われて嫌な言葉は
私には嬉しい言葉だったりしました。
 
 
 
 
全く逆の印象を私と友達は持っているということです。


 
なので「私がこう思っているからあなたもそう思うよね」
という考えで話していると

相手との間に誤解が生じたり、
コミュニケーションが上手くいかない
ということがおきたりします。
 


「きっと相手はこう思っているだろう」
と当たり前に話すことってないですか??
 
 
私は当たり前に話しちゃってました。



「相手はそう考えてないかもしれない」
そう考えて話すと、
 
「どういうふうに考えているのかな?」
と相手に関心をもてるし、
 
「そう思ってたんだ」
と相手は違う考えなんだと理解出来るし、
 
「何で私の話してること分からないんだろう?」
とコミュニケーションが上手くいかなくなることも防げますよね!


 
親密な関係の恋人や旦那様、家族ほど
同じことを思ってると話してしまいがちになるかと思います。


 
なので親密な関係の相手ほど
「私とは感じてることが違うかも」
という視点で話すと良いと思います!
 


私みたいにこの言葉ってどう感じる??
と話すのも「地図は領土ではない」
を実感出来て楽しいですよ♪