【症例】人に言いたいことが言えない(谷口Ver)

  • セラピー症例

 

【症例】人に言いたいことが言えない①-3の続きです。

というか、スピンオフ的な感じです。

 

こんにちは♪ 心理カウンセラー・のりさん(谷口のりこ)です。

 

バリ好き、ヨガ好き、海好きの
アラフォーのりさんが、沖縄を拠点に

不自由な生きづらさを手放し
『心の土台を整え、生き方を再構築する』

根本ケアをオンラインでやってます♪

 

◆ 初めましての方へ
私がどん底人生から脱却した方法はこちらです♪

 

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

◆ 『自分で解決する力』を育てる基礎レッスン
どうやって悩みと向き合うと良いのか?【基本】のレッスンです

 

◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で生きたいアラフォー世代へ♪

詳細はこちらから

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

 

子供らしさや子供っぽいことを禁止して
人を気遣い、しっかり者で、面倒見のいい良い子ちゃん。
自分の意見は言わず、相手に合わせるビリーフ(思い込み)

《子供であってはいけない》は、長女や長男に多いもの。


だけどもこのビリーフ(思い込み)
比較的甘やかされて育った末っ子の私も、かつては強く持っていました。

 

その原因は周りの状況をよく観察し、要領のいい私の性格と

お父さんの価値観(ビリーフも含む)や性格と

お姉ちゃんのビリーフ(思い込み)の投影と

幼い頃の家庭の事情が重なり、獲得したものでした。

 

末っ子でも刷り込むパターン


子供らしさや、子供っぽいことを禁止するビリーフ(思い込み)は
子供なのに【子供らしくいられなかった】
【子供らしさを許されなかった】
などの環境や状況で刷り込みます。

 

例えば両親のケンカが絶えず
「自分が何とかしなきゃ」って思ったり

両親が離婚してたり
借金問題で奔走してたり
共働きでいつも忙しそうだったり
親自身が大人らしくない大人だったり、、、


などの理由で
家庭の中が大変で「私がしっかりしなきゃ」って思ったりなどです。
(なので、これはいわゆるアダルトチルドレンに多いビリーフ(思い込み)なんです)

 


子供だから「なんとも出来ない」にも関わらず

家族の一員として、自分がしっかりして
ちゃんと家族を支えなきゃという感覚が強く出るものです。

 

私自身も子供の頃、両親の派手なケンカや家族の問題に
「自分がなんとかしなきゃ!!」と強く感じてたと身に覚えがあります。

そうやって、子供なのに子供らしさを犠牲にして
親の問題や家族の問題を背負い、面倒をみていくんです。


この感覚であれば、その子の捉え方によって刷り込むので
長女・長男以外でも獲得していきます。

 

他にも親や周りの人から、子供っぽい振る舞いをイヤがられたり
子供らしい活動(ハシャぐなど)を禁止されたり
「良い子」でいた時は愛された(可愛がられた)などの経験でも刷り込まれます。

しつけが厳しいとか、
親自身も真面目でキチンとした人だったとかも。。。

 

私の場合で言うと、お父さんは子煩悩で私たちのこと
とても可愛がってくれていましたが、その一方で
私がグズグズ泣くのをとても嫌がる人でした。

私が泣いてると決まって
「泣くのは赤ちゃんだけだよ」と言われてました。

なので私は何となく
赤ちゃんみたいなこと(子供っぽいこと)ってダメなんだと思ってたんです。

 

それに加え、要領のいい私だったので
姉や兄が何かをして叱られる様子を遠目に見ながら

 


これをすると怒られるんだ。
両親はこんなことを望んでるんだ

と学び、いかに怒られないようにするか。

両親の望むお利口さん(良い子)でいることで
愛され褒められ、可愛がられるかを把握していきました。


それが私がこのビリーフを獲得したベースだったんですが
意外なことに、強力なベースとなる隠れボスがあったんです

 

子供っぽさを禁止するのは親だけではない


このビリーフ(思い込み)を持っていると
自分自身に子供っぽいことを禁止するだけでなく
他人の『子供っぽい部分』も禁止したくなり
それをしてる人を見る度にイラっとするんです。


  • ちょっと無責任な人
  • すぐ 人に頼ったり、甘えたりする人
  • ついうっかりミスを繰り返す人
  • ハシャいだり、はめを外す人 などなど、、、


そんな【なんとなく子供じみた他人の部分】に反応し
イラっとムカつくことが多くなる方もいます。

 

私の7つ上の姉は、長女ということもあり
事あるごとに『お姉ちゃんだから』を連発され、我慢することも多く
家の事情も重なり【私がしっかりしなきゃ】と責任感強く、頑張ることが多い人でした。

 

つまりお姉ちゃん自身が
《子供であってはいけない》をバリバリ強く持ってたんです


だからなんですよね、、、

末っ子の私の子供じみた行動、振る舞い、態度に
姉はいつもイライラしてて
私が小中学生の頃は、姉からの説教で怒られることも多かったんです。


私が思ったことをそのまま口にすると、あとで姉から
「あんなこと言って、相手がどう思うか考えなさい」って注意される。

 

ちょっと人に甘えたり、頼ったりすると
「そんなこと言われたら、相手だって断れないでしょ。迷惑かけるんだから止めなさい」って言われる。

 

そんな感じで 常に
【自分のことより、相手のことを考えなさい。
相手を優先しなさい。
迷惑かけるのはやめないさい】
というメッセージを含んだ関わり方をされていました。

 

お母さんが少し育児放棄気味なこともあって
7つも離れてたから、私の面倒は常にお姉ちゃんが見てたので
私にとっては親代わりな存在でもあったし

なにより、お姉ちゃんが大好きでお姉ちゃん子だったから
言われることは受け入れようと必死だったんです。私も。

 

だから私もいつしか
「これを伝えたら相手がイヤな思いするかもしれない」と不安に思い
言いたいことも言えなくなりました。


ビリーフ(思い込み)は15〜18歳くらいまでに経験したことで作られるので
そこには両親との関わりだけでなく、祖父母や学校の先生から刷り込むこともあるし

私みたいに兄弟姉妹からということだってあるんです。

 

同じ症状1つを見ても、原因は人の数だけあり
まったく同じってことはあり得ませんが

共通してる面もあるからこそ
同じような悩みを抱えてる方は、症例を参考に自分に当てはめてみると
思いあたる出来事がきっとあるかもしれないですね。


それでは またブログでお逢いしましょう♪

▶ インスタでは心の仕組みのお役立ち情報を投稿中
インスタへはこちらから