- お客様の感想
- 2019-8-4
セラピーによる変化や効果って、その時だけでなく
それから先もジワジワ~っと、ゆっくりと現れてきます。
それは、表面だけでなく心の深い部分にアプローチしてるからこその変化でもあるんです。
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
◆ 『自分で解決する力』を育てる基礎レッスン
どうやって悩みと向き合うと良いのか?【基本】のレッスンです
◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で生きたいアラフォー世代へ♪
詳細はこちらから
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
お母さんのことが大嫌いで、思い出してもイライラしかしなかったクライアントさん。
その後の変化を、メールで知らせてくれてたのですが
たった2ヶ月少ししか経っていないにもかかわらず
気づきが満載で、だからこそ本人も驚きの激変ぶりなんです。
クライアントさんの了承を頂いてるので
そのメールの内容を時系列でシェアしますね♪
(◆マークごとで、届いた日が異なります)
◆こんにちは
昨日はありがとうございました!
ここ10年程封印してきた『感情』を味わうことを体験して、
いい意味で心身共にぐちゃぐちゃでした。
今までは感情を感じたら負けで
ぐちゃぐちゃに乱れてしまうから、乱れまいと踏ん張ってきたので
抵抗感は半端なかったですが、感じた後はかなりスッキリしました!
感情を味わって、自分を大切にしていきたいです。
セラピーのあとは、泣き疲れたあとの様な気持ちいいダルさでした。
何年も泣いたことがなかったから、超久しぶりでした。
でも、考えまくって不安によるダルさに比べたら、心地よい疲れです^ ^
◆前回のセラピーのあとから
全くというほど、お母さんのことを思い出さなくなったんです!
今までは努力してもできなかったことだったので、とても嬉しいです!
【感情を味わう】というのは多くの本を読んで知ってはいましたが
努力なんぞでは全然実践できませんでした。
谷口さん、本当にありがとうございます。
セラピーの効果を少しずつ、実感できるようになりました。
◆びっくりな報告です!
セッションのあと、お母さんへの怒りはなくなったのに
翌日くらいから、ずっと不安でモヤモヤ。。。
実家を出なかったのは、
『嫌いなお母さんと一緒にいれば結婚できない自分でも、ひとりじゃない、さみしくないから。』
そう気がついて、猛烈な孤独感に悩まされました。
じゃあ私は本当の独りなんだと。
ひとり暮らしをして、孤独を感じて、最悪だと思いました。
罪悪感に悩む友達を見て、自分のようでイライラしたり
とにかく、自分を追い込む。。
感情を味わうという意味が、わからなくなってました。
生理もいつもよりだいぶキツイし、
心身がしんどいのがわかります。
でも、不安は増すばかり。
昨日(今?)は眠れなかったので、雨音を聞きながら起きてたんです。
モヤモヤしてる時は、胸のあたりが重たくて。
私が恐いと思ってる時の体の合図なんですね。
何が恐いのか胸に手をあてて自分に聞いてみたら、
「お母さんひとりにしないで、さみしい!!」でした。
その瞬間から号泣です。子供の私が感じてたこと。
私、癖でセラピーも頭で理解しようとしてたんですね。
感じることを恐がってたんですね。
また恐い思いしたくなかったから。
感じたことがないと思い込んでたんですね。
もしも、いつものように過ごしてたら
モヤモヤしたまま眠って、なかったことになったかもしれません!
◆母と話さなくなって、何年になるでしょか?
実家を出て二ヶ月近くになりました。
それが最近実家へご飯を食べに行くことになったのです。
全くもって、二ヶ月前の私からは考えられません!
新しい職場は働く上で何かと保証人が必要なのです。
そのようなキッカケもあり、行かざるを得ないというか(笑)
その前にも、小さなきっかけがあり
その次は大きなきっかけがやってきました。
母に行くと伝えたら、ごはんを作ってくれてて、
おまけに私が好きなおかずも持ち帰り用に作っていたのです。
嬉しかった 。
親の愛情は海よりも深いんですね。
冷たい仕打ちをされてもめげない母だからこそ、
私も思い切り吐き出せたかもしれません。
私の夢は、私が素敵なパートナーと出会い、幸せな家族の繋がりを母にも分けてあげられたらいいな、と思います。
もちろん、私が幸せになることが1番です!
◆この二ヶ月、禿げそうなくらい、苦しくてもがいてました。
自分の問題を紐解き、向き合うと
現状がじんわりと、ゆっくりと、でも劇的に変わってしまいました!
どうしましょう?(笑)
次に流す嬉し涙は、プロポーズといたします(笑)
本当にありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます♪
彼女のように、自分の本心に気づいて
そこを癒していくだけで、現実は必ず変化するんです。
そして、向き合うタイミングはちゃんと自分で用意してるもの。
向き合わなきゃ!!って追い込まなくても大丈夫なんですょ。
こちらの記事もオススメ