感情を我慢すると。。

  • 心理コラム

前回のブログでもお話ししたのですが

セラピーを受ける前の私は
感情を我慢することを繰り返し
怒り、怖さは感じなくなっていました。


こんにちは。
心のあとりえ~Shanti~認定セラピストのAkiです。

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

◆ 『自分で解決する力』を育てる基礎レッスン
どうやって悩みと向き合うと良いのか?【基本】のレッスンです

 

◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で生きたいアラフォー世代へ♪

詳細はこちらから

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

当時の私は、こんなビリーフをもっていたんです。
 
 
 
《感じてはいけない》
《自分が感じたいように感じてはいけない》《特定の感覚、感情を感じてはいけない》
というビリーフです。
 
 
 
このビリーフは
・感情を感じない場合と、

・身体的感覚(痛み、空腹等)を感じない場合の2種類あり、


さらに、感情を感じない場合は
・そもそも感情を感じない場合と、

・感情は感じるけれども、
それを表現できない場合の2種類に分かれます。
 
 
また、感情を感じない場合には、

・いかなる感情をも感じない場合と、

・「悲しみ」や「怒り」といった
ある特定の感情のみ禁止する場合との
2種類があります(後者の方が多い)。
 
 
 
 
悩みとしては
  • 「怒り」「悲しみ」「恐れ」「喜び」「幸せ」を感じない
  • 自分の感情がわからない
  • 周りの人の感情に合わせてしまう(「あーそうよね」と流すなど)
  • 人と同じ感情を感じてしまう(同一化)
  • 思考ばかりしている(考えるばかりで感じてない)
  • 周囲の出来事に対して、 いつも第三者の立場で客観視している
  • 代理感情(ニセモノの感情)を使う(「悲しみ」を抑圧して、 その代わりに「イライラ」する。
    「怒り」を抑圧して、 その代わりに「ニコニコ」する等)
  • 痛みや満腹感、空腹感、味覚(甘い、辛い)といった「(身体)感覚」を感じない
  • 心身症、自律神経失調症

などの悩みとなります。


このビリーフを刷り込む場面として

  • 親から特定の感情を感じることを 禁止されていた
    (「男の子は泣いてはいけません」 「女の子は怒ってはいけません」)
  • 親が感情的になる人を否定していた
  • 親のために感情を表すことをがまんした
    (「私が泣くと、病気のお母さんが辛くなるから」)
  • 親の感情の面倒をみてきた
    (母親がうつ病だったので、 私はいつもニコニコして 何でもないように振る舞った)
  • 感情を出すと抑えが効かなくなる自分に 恐怖を感じた
  • 感情を出したときに笑われたり 怒られたりした
  • いつも怒ってばかりいる短気な親が怖かった
    (「怒ることは悪いこと」と決めた)
  • いつも怒ってばかりいる短気な親が嫌だった
    (「私は絶対に怒らない」と決めた)
  • いじめや虐待を受けて、あまりの辛さから、すべての感情・感覚を抑圧する(感じないようにする)ようになった
  • 両親が感情を自然に表現しない人だった
  • 両親が幸福感を感じたり、 ものごとを楽しんだりしない人だった    
などの場面があります。


 
 
 
 
私はこどもの頃に泣いたり
怒ったりすると
母に怒鳴られたり

自分の気持ちを話すと
バカにされたように笑われたことから
このビリーフを持ち、
 
 

さらに、中学生の時に
嫌がらせをされたことで
感情を感じることが辛くて
何も感じなくなりたいと思ったことで
このビリーフを強めたのだとおもいます
 
 
 
それからは感情を我慢し続けました。
 
 
 
それからセラピーをうけて
・自分が感情を感じないようにしていること
・いつの間にか怒り、怖さは麻痺していること
気付きました。
 
 
 
感情を我慢していた私は
理性でおさえることをしない
寝ている時に

自分で起きるくらいの
歯ぎしりをしたり
寝ながら泣いていることもありました
 
 
 
セラピーを受けてから
歯ぎしりはなくなり
寝ながら泣くことも
なくなりました
 
 
 
今考えてみたら
感情を我慢したことで
心には出せないけど
身体に出ていたなとおもいます
 
 
 
他にもストレスで
食べ過ぎたり
お酒を飲んで紛らわしたり
我慢し続けて
感情が爆発して
急に泣いたり。。
 
 
 
酷い時は3時間ずっと
泣いてたこともありました(^_^;)
 
 
 
 
 
その頃の私は
感情を我慢することしか
出来なかったけれど
 
 
 
今は我慢せず
自分で感じて
すっきり出来ると知っています
 
 
 
 
なので
嫌なことがあっても
感情をしっかり感じれると
 
 
 
ストレスをためたり
突然爆発したり
暴飲暴食することもなく
 
 
 
楽に過ごすことが出来ます
 
 
 
 
 
 
 
昔の私のように
感情を我慢することしか
できていないなら
 
感情を感じる練習してみませんか?