- 心理コラム
- 2024-6-19
皆さんの心の奥に
・わかって欲しい
・受け入れて欲しい
そんな『欲求』はありますか?
もしくは
「なんで分かってくれないの」
そう感じたことはありますか?
こんにちは♪ 心理カウンセラー・のりさん(谷口のりこ)です。
バリ好き、ヨガ好き、海好きの
アラフォーのりさんが、沖縄を拠点に
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
◆ 『自分で解決する力』を育てる基礎レッスン
どうやって悩みと向き合うと良いのか?【基本】のレッスンです
◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で生きたいアラフォー世代へ♪
詳細はこちらから
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
「なんで分かってくれないの?」
そう思うとき、その言葉の裏には
「分かって欲しい」という気持ちがあるんですよね
私の提供してる【ライフサポートレッスン】では
・悩みを解決する心理療法が受けられる【個人レッスン】
・心の仕組みをしっかり学べる【グループレッスン】
この2つが毎月受けられるだけでなく
日常生活でも自分と向き合ったり
自分で悩みを解消できるようになるため
セルフワークのスキルUPのトレーニングWSを
定期的に開催しています
前回のWSでは、ノートを使って
自分でカウンセリングする手法をお伝えし
後半はレッスン生さんの「とある発言」から
そんな時は、まずは受容と共感してあげることが大事だよ〜と
簡単な受容と共感のやり方をお伝えしました
【受容と共感】
これね、私も日頃から口が酸っぱくなるほど
大事さを伝えているんですが
どうも難しく感じてしまい
出来ないと思ってる方も多いんですよね
そもそも、私たちはみんな
・わかって欲しい
・受け入れて欲しい
そんな欲求を子供の頃から当たり前に持っているんです
成育過程の中で
その欲求が充分に満たされてないと
大人になってからも、その欲求が過剰傾向になり
それが叶わず
わかってよ!なんでわかってくれないの!?と
傷つくこともしばしば
そうなると、自分自身に対しても受容と共感ができず
アレコレと考えては
「けど、それって〜〜だしな」と
すぐに最もらしい正論で説得や否定したり
(共感してない)
感情が湧き上がってても
そこを気にも止めずスルーしたり
(受容してない)
そんなことが日々繰り返されています
これじゃあ、心は益々枯渇してくるばかりだし
わかって欲しい欲求は満たされないままになっちゃう(悲)
受容と共感って簡単に言うと
そのまんまを受け止めて
その想いに寄り添う、理解する
そんなイメージを持ってもらえれば良いんですが
これって、そう難しいことじゃないんですよね
例えば、友人との何気ない会話で
こんな話題が出たと想像してみてください
=============
この前、旦那にめっちゃイライラしてさ
人が言ってることを理解しないから
いっつも会話が噛み合わないし
全然気も利かないし
優しいんだけど
空回りなことばっかするから
こっちの仕事が増えて、本当イライラする
=============
あなたがこの話を【聞いてる側】だとしたら
どんな事を相手に言いそうですか?
「それでも優しいんだから良いじゃん」
「うわぁ〜それは大変そうだね」
「わかる、わかる、ウチもだよ。ウチなんてさぁ〜〜〜」
こんな感じですかね?
じゃあ、自分が【話してる側】だとしたら?
脳内会話でも常に同じ内容を
自分で自分に語りかけてますが
それに対してどんな対応していますか?
まっ(けど、でも)そうは言っても
何度言っても変わってくれないし
他所の旦那に比べたら良い方だよね
そんな言葉で納得した『ふり』してることないですか?
これね、聞いてる側の対応は
受容と共感できてるようで不十分なんです
ましてや、お話し(話し手)泥棒なってるし(笑)
自分自身への対応では
受け止めるどころか、全てスルーして
本人の不快感は無いことになり
蓋をしちゃってるんです
こういったやり取りが、友人や
自分自身とのコミニュケーションの中で
日々繰り返されてしまっていては
どこかモヤモヤした気持ちばかりが
蓄積されてくのは当然なんですよね
じゃぁ、どうしたら良いのか?
それは
そのまんまを受け止めて
その想いに寄り添う、理解する
ここが重要なので
その意図(想い)を意識すると良いんです
============
「そっかぁ。それはイライラしちゃうね」
「言ってること、ちゃんと理解して欲しいよね」
「会話が噛み合わないってイヤだよね」
「気を利かせてくれないのイヤだったね」
「いくら優しくても、空回りだったらイヤだったね」
「やる事増えたら、イライラするのも当然だよ」
============
こんな言葉を、ゆっくり丁寧に(全てじゃなくても)
目を見て優しく伝えくれたら、どうでしょう?
どんな気持ち、どんな感覚になると思いますか?
(因みに、これ、しっかり『受け取る』ことも重要ですよ)
今回WSでは、他の参加者さんにもサポートをお願いし
1人の近況や、気になることを聞いた後
私を含めた皆んなで次々に(けど、間合いを見ながら)
受容と共感たっぷりの言葉を掛けていき
受け取る側は ただただ、皆んなが言ってくれる言葉を
充分受け取り、味わうことに専念してもらいました
これね、ほんの2.3分のワークですが
それでも涙を流される方もいて
・分かってもらえることって、こんなにも嬉しいことなんだ
・自覚してなかったけど、本当はこんな気持ちもあったと気づきました
そんなお声もあり
WSだったからこそ、他の人のサポートも得られ
より一層、喜びが深まるワークとなりました
今回、受容と共感のワークは、WSならではだったなって思います。
なかなか実践して、その良さを皆で共有できることって
普段はないことだから、WSの良いところだって思います。
実際に、ああ、こんなにも嬉しいんだって
みんなで感じることが出来て良かったです。
〜このようなご感想も頂きました〜
この【受容と共感】を
自分で自分にしてあげる時も同じ要領です
脳内会話を全て拾い
おうむ返しで(なるべく自分が使った言葉を使う)
「そう思ってたんだね」
「そんな風に感じてたんだね」
「そう思ったら、〜〜って感じて当然だよ」
こんな風に自分に優しく、寄り添いながら声かけてあげてね
自分自身にだと
「でも」とか「けど」って打ち消し言葉や
否定的な言葉、ネガティブな言葉も
脳内会話で出やすいけど
それすらも、マルっと包み込んで
「そう思っちゃうよね」とか
「そっか、そっか。そう思っても仕方ないよね」って伝えたら良いんだよ
受容と共感で充分満たされると
状況は変わらなくても
心は軽くなるから、自分自身が楽になるので
ぜひやってみてね♪
会社の愚痴とか
日頃感じてる不満とか
そういったのを、1分程度の脳内会話で語ってみてね
(忘れそうなら、ノートに書くと良いよ)
因みにですが
もし協力してくれそうなパートナーやご友人がいるなら
私の話をジャッジやアドバイス無しで
ただただ聞いて、優しく受け止めて
「そう思ってたんだね」
「そんな風に感じてたんだね」
「そう思ったら、〜〜って感じて当然だよ」って言って欲しい
そうお願いして、ご自身はしっかり
【受け取る側】を堪能するのもアリですよ
それでは またブログでお逢いしましょう♪
▶ インスタでは心の仕組みのお役立ち情報を投稿中
インスタへはこちらから
こちらの記事もオススメ