2021-3-2
- 気持ちのアップダウンが激しい
- 感情がコントロールできない
- 自分の気持ち(本音)が分からない
- 情緒不安定だと感じる
- 気持ちに飲み込まれてしまう
- いつも気持ちを我慢して苦しくなる
- 落ち込んだら長く引きずってしまう
こんにちは♪ のりさん(谷口のりこ)です。
バリ好き、ヨガ好き、海好きの
アラフォーのりさんが、沖縄を拠点に
不自由な生きづらさを手放し
『自分らしく 充実感溢れる暮らし』へシフトする
心の根本ケアをオンラインでやってます♪
◆初めましての方へ どん底人生から脱却した方法はこちらです♪
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
◆ 頑張ってもうまくいかない、不器用な生き方を手放す方法
自分らしく自然体で暮らしたいと願う、アラフォー世代へ♪
詳細はこちらから
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
心理カウンセリングや心理セラピーをしていると
上記のようなお悩みを聞くことも多いです。
感情に関する悩みを改善する、その最初の一歩として
まずは感情について知ってると良いんです♪
知識があれば落ち込んだときや、イヤな気持ちを感じたとき
自分の感情をどう扱ったらいいのかわかるので
気持ちに振り回されることも減ってくるし
ツラい出来事に遭遇した時、そのツラさを受け止めて、前進する力になります。
(それはグッと耐え忍んで、気力で進むのとは違います)
なので感情について語ってる過去記事をピックアップしておきますね。
【目次】
それでは またブログでお逢いしましょう♪
▶ 公式LINEでは『無料相談』やっています
公式LINEはこちらから
▶ インスタでは心の仕組みのお役立ち情報を投稿中
インスタへはこちらから