- お客様の感想
- 2021-4-2

結婚されてる方なら、義理のご家族とのお付き合いってどうされていますか?
私の場合、、、
夫の親はすでに他界してること。
義理の兄姉は宮崎に住んでるので、そう頻繁に会うこともなく。
だからなのか、ほどよい距離感で仲良くさせてもらってて
それはとても有り難いことだなぁといつも感じます♪
このブログは 感情を使って人生を彩る心理コンサルタント・のりさんがお届けしています。
◆初めましての方へ 自己紹介はこちらです♪
2000件以上の実績を誇るのりさんが、沖縄を拠点にオリジナルメソッドをオンラインで全国へ
楽しみながら自分と向き合い、成長できる。
人生の質を高め『理想の自分になる』
《ライフサポートレッスン》をお届けしています♪
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
◆ ご機嫌な毎日で過ごす方法♪
<<無料メールセミナー>>
あなたの『輝く幸せな未来』を阻む3つのポイント
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
◆ 体験グループレッスンやってます♪
自分を深く知り、他人を理解する
【心の仕組み】を一緒に楽しく学びませんか?
体験グループレッスン詳細
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
ライフサポートレッスンのレッスン生さんが、ご自身のインスタ・ストーリーで
前回のレッスンを受けての気づきなどを投稿してくれていました♪
ご本人の了承が得られてたので、シェアしますね。
義理の家族との関係に困ってる方には、参考になると嬉しいなぁと思います。

ライサポレッスンを2回目を受けての記録
【義理の母、兄姉との上手な付き合い方】
育った環境があまりに違う私と夫。
私が結婚したのは24歳。
夫は25歳。
今振り返ると若かった、、、
結婚生活が厳しいものだとはこれっぽっちも思ってなくて
『その考えが甘い!!』と
夫の両親に何度も呼び出されて、時にはユタも交えて
(のり注・ユタってとこが沖縄らしい。ユタとは沖縄で言う、イタコのようなシャーマンのような存在です。
嫁としての心得、母親としての心得を教え込まれた。
その場に夫はいない。

私は、夫の母親の言うとおりにすれば
良い嫁、良い母親になれるのだと信じ込み
必死に真似をするようになった。
↑↑この時点で違和感ありありだったけど
その当時、子育てしてる友人もいなくて、結婚てそんなもんなんだと思い込んでたのです。
母親に加えてスーパー強力な姉がいたので
私は常に気を遣い、言いたいことも言えず、ビクビクしてたんだと思う。
(ライサポレッスンを受けて、感情が蘇ってきたら今でもドキドキするくらい)

結婚後、私ってこんなにも我慢強くて、根性あったんだって、自分でも驚いたけど
夫の家族からすれば まだまだで
常に頑張らないといけないと思ってた。
(ライサポレッスンで気付いたポイント)
だから夫の実家に行くと
気を遣って、それなのに不平不満を言われて
こんなに頑張ってるのになんでーーー!!!って思って疲れた。
そして帰宅後、夫に愚痴をこぼしていやーな雰囲気に、、、
↑↑そりゃそーよね。
ライサポ受けてココも気付いたこと!!

ライサポレッスン1回目を受けた後、夫との関係が見違えるほど良くなり
(色々な気づきがあり、私が夫へ優しくなれたのがポイントかな)
そのポイントに気づかせてくれるのが教子さんは本当に上手。
2回目のレッスンでは、私が義理の母や姉に
ずっと抱いていたザワザワとした気持ちが、スッと落ちていった。
絶対に一生理解できない相手だと思っていたけど
レッスン後には、なーんだ。そんな事か。
そりゃ仕方ないよねってなった。

許さないって決めてたのは私で ←何を??コワッww
そして、完璧な母親になって認めさせてやる!!と思っていたのも私
↑ますます恐いww
いくつも鎧をかぶって、自分の心を守ろうとしてたのだけど
そんな いつでも戦闘態勢でいられると
そりゃ義理のは母も姉も身構えするわなって気付いた。

結局、その時々で傷ついた心には、寄り添わないで
見ないフリをして、気にしないフリをして
その度に鎧を重ねて。
心理、潜在意識、色々学んで頭では理解してる。
けど、自分ではどうしようも無い心のザワザワが出てきたとき
頭で理解してるからこそ、思考で解決しそうになる。
それが私のクセ。
身体で感じる。
心が何を訴えているのか。
それが私の苦手なところ。
自分だけでは処理できない感情に気付かせてくれて
そこをしっかり感じきる。
そうする事で、今まで問題だと思っていたことが
ふと解決したり、気にならなくなったりする。
なんかスゲーーー!!
それがライフサポートレッスン2回目を受けての
正直な感想でした。

いつも、素直な気持ちを話してくれてありがとうございます♪
義理のご家族にも受け入れて欲しい。認めて欲しいと思っていたからこそ
一生懸命自分なりに頑張っていたけれど、、、
それでも認めたはもらえず、否定されたら そりゃ
ちょっとの隙も見せないように鎧を着込んで、徹底抗戦の構えで挑んでいたのも当然ですよね。
まさか、それがお互いの関係を更に悪化させてしまってたなんて思わないし
自分を守ることを精一杯してきただけなんだもんね。
ご実家との関係から受けた小さな心の傷は
長い結婚生活の中で、何度も何度も積み重なり、頑ななシコリにまで成長してしまったけれど
今回の気づきを通してそのシコリを温かく包み込み
優しくケアしていくことができるから。
義理のご実家との関係も、気構えせずにいられるように改善していく方向で
今後の彼女のレッスンを進行していこうと思います。
それではまた、ブログでお逢いしましょう。
◆ フォロー大歓迎です♪
・Instagram
・Facebook
ライサポレッスンのメリット・デメリット実際の反響を元にまとめてみました♪
よくある質問・ご相談多くの方が気になっている、よく聞かれる質問をまとめました♪
お客様の感想受けた方の感想はこちら
こちらの記事もオススメ