『うちは他の家と違う』という思い込み(ビリーフ)

  • 心理コラム

私は物心ついたときからずっと、『うちは他の家と違う』と思っていました。

その思い込み(ビリーフ)や感覚が発展して、なんともユニークな感覚を今でも持ち合わせてるんですが
それも結局は、思い込みに過ぎなかったんです。

私が育った家は、確かに他の家とは違う部分がいっぱいありました。

それは良い面と悪い面と両方あったのですが
子供の頃の私は他の家とは違う両親や、その家の子である自分のことを、どこか恥じていました。



『うちは他の家とは違う』という感覚はそのまま
『私は人と違う=私は変わってる=普通と違う』という感覚にまで発展し

普通ってなに?
普通じゃなきゃいけない。
普通じゃない自分はダメ。 そんなふうにも感じてました。



人と違う普通じゃない自分はダメだと思ってるから、一生懸命、周りの人に合わせるんですよね。

周りを見回して、人と比べて、人と違う部分は隠す。
バレないように必死。
バレるのが恐いから、極力人との関わりを避けるということをしていました。


当時の日本の教育って、個性を伸ばすことよりも
右に習えで、みんなで同じに揃えるという風潮があったような気がします。



実際の所、私のうちは他の家とは違う部分がいっぱいあったし
私自身も、他の人とは違う部分がいっぱいありました。

  • 朝ご飯ないのは当たり前(お母さんは私たちが学校に行くときは寝てるから)
  • お父さんが普段、家にいないのも当たり前(長距離トラックの運転手だったから)
  • お弁当がみんなのみたいに手の込んだものじゃない(だから誰にも見られないように隠しながら食べる)
  • みんなには家族のお迎えが来る中、私にはお迎えが来ないのも、どっか当たり前
  • お母さんは近所の人から、ちょっと変わった異質な人として思われてる
  • けっこう貧乏
  • 物心ついた頃からすでに、私は『死にたい・いなくなりたい』と思ってた
  • 幼少期に性的なトラウマ体験がある
  • 私一人メガネっ娘(1歳の時に目の手術を受けて、それからずっと眼鏡だったんです)


ざっとあげても、これぐらい。
他にももっともっとあるけども、全部言ってたらキリがないしね。



そんな家がイヤだったし、そんな自分もイヤで仕方がなくて
とにかくあの頃は、周りの人と違う部分 全てがイヤだったし

全く同じでなくても良いから、せめて似たような部類、同系色でいたくて必死だったなぁっていうのを、思い出しました。



今、カウンセラー・セラピストという仕事をして
私と同じような境遇で育ったり、同じような悩みや痛みを抱えてる人がいることも知ってるけど
当時の私は『こんなに苦しいのは、こんなに悩んでるのは自分だけ』っても思ってました。

だって、私は人と違うから・・・



自分だけじゃないんだ。
こんな身近にも、同じように苦しんでた人たちがいたんだって知れたら、それだけでもラクになったし

さらには、その苦しさを解決する方法があるんだ!!っていうことにとても救われました。



だから今、私は過去の私と同じように苦しくて、生きづらくて、ツラい思いを抱えてる人に
一人じゃないよ。こんな方法もあるんだよって伝えたくて活動しています。


心理セラピーによって、人と違う部分に対する嫌悪感などは薄れ
違ってても良いよね。それが私だし♪って思えるようになり、気持ちはとても安定しました。


自分の自由奔放さや、変なとこ、それすらも私にとっての『普通・当たり前』になりつつあるなか
(しかも私の周りにいる人たちのがもっと変わってるから、私の方がまともだと思えることいっぱいあるし 笑)


『私は人と違う』という思い込みは私の中にまだあって
それによって苦しい思いとかはしてないんだけど、面白いなぁと感じるのは

私は人と違うって、何でもかんでも思ってるけど
それ、ただの思い過ごしなこともいっぱいあるってこと!!



『私は人と違う。変わってる。』が基本設定になっているから、友人と会話をしてると時々
「私○○なんだよね。それって私が変なのかな?」って言ったとき

「そんなことないよ~。それって普通だよ。みんなそうだよ」って言われることが増えてきて

「あっ、なぁんだ。これはみんなと同じ【普通】なんだ」って上書きされるとき

『私は人と違う。変わってる』は、この件に関してはただの思い込みにしか過ぎなかったのね♪ってなるんです。


思い込みは、それが事実なこともあるけど、事実じゃないことだって多いんですよね。


みんな、私みたいに勝手に【○○だ】って思ってることあるけど
事実確認してみると全然違ってた。ただの勘違いだったって事もあるわけで。

それが分かるだけでも、無駄に傷ついたり、心痛めたり、イライラすることも減ってくると思うんです。



自分がどんな思い込みを持ってて、どんな前提でもって世の中や人を見ているか、関わってるかは、自分では気づきにくいものかもしれません。


だとしたら、まずは自分が持ってる【思い込み(ビリーフ)】や【前提】や、【自分にとっての普通や当たり前】をチェックしてみると良いですね。

それを人とシェアしてみると、意外な発見や、面白いことに気づけるかも。