- 悩みや行き詰まりの原因
- 2019-1-24

悩みやストレスを抱え、いっぱいいっぱいになって苦しいとき
自分の中でどんどん膨れ上がって、不安が募りアセアセ・ソワソワしませんか?
このブログは 感情を使って人生を彩る心理コンサルタント・のりさんがお届けしています。
◆初めましての方へ 自己紹介はこちらです♪
ヨガとバリ島にハマってる自由人が、沖縄を拠点にオリジナルメソッドをオンラインで全国へ
楽しみながら成長していくことで
人生の質を高め『理想の自分になる』
《ライフサポートレッスン》をお届けしています♪
そこから交感神経が優位になっていき
緊張状態のようなピリピリ張り詰めた感じで、少しの刺激にも過敏に反応してしまい
ちょっとした事でビクビクしたり、涙もろくなったり
大したことじゃないのにイライラしたり。
そんな状態を上手くケアできずに通り過ぎてしまうと、今度はなにも感じなくなっていきます。
苦しいとかは特にないけど、だからと言って良い感じでもなく
むしろ無気力で、心ここに在らず。
ただ過ぎてく時間を眺めるだけ。こなすだけとなっていきます。
(私が初めてうつになった時は、こんな状態でした)

人は3つのことが言えないときに、追い込まれ不安が強くなり
それが転じて、怒りや攻撃という形で表現すると言われています。
- わかって欲しい
- 助けて欲しい
- 愛して欲しい
その気持ちを強く感じているのに、伝えることも、求めることすらできず、一生懸命抑えて我慢する。
本当はわかって欲しいのに・・・
本当は助けて欲しい・・・
本当は、ただ愛して欲しいだけ・・・
ツラいときはこの言葉を、あえて口に出してみて。
そして、その気持ちを優しく受け止めてあげてください。

この言葉、元々は誰に伝えたかったような気がしますか?
一番誰に自分のことわかって欲しかったのかな?
助けて欲しくて、愛して欲しかったのは誰にだろう?
それが得られなくて、どんな気持ちを感じただろう?
その辛さは、ご自身が一番よくわかっていると思います。
過去からつながるその気持ちが、今も行き詰まりを感じる【事の発端】になっているのだとしたら
過去と向き合い、留まっている感情を消化し
そして 現状を変えていくと良いですよ。
『変わりたいけど変われない』を
『気づいたら自然に変わってた♪』に
ライフサポートレッスンなら、それが可能です。
自分らしくないことに囚われて、人生を無駄に過ごさないでくださいね。
それではまた、ブログでお逢いしましょう。
よくある質問・ご相談多くの方が気になっている、よく聞かれる質問をまとめました♪
お客様の感想受けた方の感想はこちら
こちらの記事もオススメ